関係各位様
大阪府重症心身障害児・者を支える会
「強度行動障害問題を考える研修会」
開 催 ご 案 内
|
障害の重度化・重複化、とりわけ介護の面で多くの人手が必要で、知的に最も重度の方々や、自閉症を合併している方々は、行動障害をひき起こしやすく、医療との連携も必要(てんかん等)になってきます。
当会では、「最も弱いものをもれなく守る」という基本理念のもとに(「強度行動障害」「動く重症児」など名称やその内容など整理や議論が必要なことも多くありますが)平成9年度より、行動面での問題を抱えた方々への支援に結びつくことを願い活動を行ってきました。
自閉症に加え、身体的にも、全面的に介助を必要とする方たちにとっては、より多くのことを積み重ねていく努力が必要と思われます。
個別対応が最も必要な方たちの豊かな生活を願い、より困難な状況にある方々にとって必要な施策や取り組みの具体的な内容についてお話を伺い、議論を深めて参りたいと考えております。
記
日 時 平成17年9月4日(日)
10:00~受付 11:00~12:30講演
12:30~13:30昼食 13:30~14:30補足及び質疑応答
場 所 大阪科学技術センター8F(中ホール )
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4
TEL 06-6443-5324
費 用 参加費 2,000円(会員の方は 1,000円)
昼食代 1,000円(希望者のみ)
主 催 大阪府重症心身障害児・者を支える会
全国重症心身障害児(者)を守る会 近畿ブロック(共催)
◎ お申込は郵送又はFAXにて「大阪府重症心身障害児・者を支える会・事務局」宛にお送り下さい。但し、定員(200名)になり次第締め切らせて頂きます。
申し込み・問い合わせ先 「支える会事務局」
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町5-15-28
育徳コミュニティセンター2F
TEL 06-6624-2555 FAX 06-6624-2556
会 場 「大阪科学技術センター 周辺図」
………………………………………………………………… き り と り ………………………………………………………………
強度行動障害問題を考える研修会 (H17,9,4)
参 加 申 込 書
(ふ り が な)
氏 名 |
昼食の
希望 |
郵便番号
住 所 |
電 話
所 属 |
( )
|
有 無
|
〒
|
( )
|
( )
|
有 無
|
〒
|
( )
|